以前から気になっていた「ネックスピーカー」なるものを購入してみました。
実際に使ってみたのは、こちらの商品、SHARP ネックスピーカー AQUOSサウンドパートナー AN-SS2。
なぜシャープにしたかというと、単にTwitterの公式さんが好きだから(笑 ←Twitterの民ならきっとわかるはず。
さっそく結論です。
最大のメリットはその軽さと快適性。
重さなんと88g!
実に明治のアーモンドチョコ1箱分の重さしかありません。軽っ!
ヘッドホンやイヤホンと違って頭や耳を全く圧迫しないので長時間使っても全然疲れません。肩が凝りやすい人でも負担なく使えます。オススメ。
通常ネックスピーカーは250g~350g程度のものが多いので、この軽さは魅力です。
ではもう少し詳しく見ていきましょう。
私の購入目的
・家事や作業をしながらTVやYouTubeの音声を聴きたい
・宅配のインターホンを聞き逃さないよう周囲の音を遮らないものが欲しい
・家中を自由に動きたいのでワイヤレス一択
・音の遅延がないものが欲しい
音漏れについて
残念ながら音漏れはします。
そもそも「ヘッドホン」や「イヤホン」ではなく「スピーカー」なので当然ですね。
とはいえ、首元にスピーカーがあり、耳に向かって音が効率的に流れるよう設計されているので、音量を適切に設定すれば周囲への音漏れは少なくできます。
電車バスなど周囲に人のいる環境や、自宅でも深夜は避けた方が良いと思いますが、深夜以外の自宅や、あまり人と会わないルートのウォーキング等なら問題ないと思います。
それでは、以下、星5つを満点として評価していきます。
音質 ★★★
可もなく不可もなく、というレベル。
音質にこだわりがある人には物足らないかも。特に低音が弱い。音楽メインで使いたい人には不向きかな。
私の場合、主たる目的がTVやYouTubeを聴くことなのでこのレベルの音質で十分。
オープンエアならではの音の立体感も楽しめるので、音質にそこまでこだわらない人であれば問題ないレベルだと思います。
価格 ★★★
ショップやタイミングによって価格が上下しますが、私は楽天BICで12200円(税込)で購入。この品質でこの価格なら十分「買い」です。
楽天経済圏の人なら、お買い物マラソンやポイントアップを活用すると楽天ポイントの形で還元されるので更に実質価格を抑えられます。また、Amazonは製品カラーによって価格が異なることも多いので、色にこだわりがないならその時々の最安色を選ぶと良いでしょう。
デザイン・サイズ・携帯性 ★★★★
シンプルでスッキリしたデザイン。操作ボタンの配置や大きさもちょうどいい。
個人的希望としては、本体がもう少し細いと嬉しいかな。なので、やや厳しめ評価で星4つ。(単に私が小柄&痩せ型なので。体型との見た目バランスの問題)
品質・操作性 ★★★★★
全体的に作りがしっかりしていて、プラスチック製ながら安っぽさもなく、良い質感だと思います。操作ボタンも、大きさや位置で機能が判別できるため、いちいち手元を見なくてもノールックで操作できて便利。
通信の安定性・音の遅延の有無 ★★★★★
もともと使っていたお安いワイヤレスイヤホンは電子レンジを使用すると音が途切れたり割れたりしていたのですが、このネックスピーカーはこれまでのところそのようなこともなく便利に使えています。
音の遅延ストレスもなく、快適。
(経験したことある人はわかると思いますが、画面と実際の音がずれるって、思っていた以上に気持ち悪くてストレスなんですよ~。安価な商品は音ズレするものが多いので要注意です)
番外編 ペアリング数 ★★★★★
購入前全くノーチェックだった項目ながら、使い始めて意外とポイント高かったのが、ペアリング登録できる相手の数の多さ。最大8つまで登録できます。
私はTV、iPadをメインで使用しつつ、時にはiPhoneやiPod touchでも使いたいので、複数の機器と簡単に接続できるのは思っていた以上に便利でした。
最後に。結論の復習
この商品最大の魅力は、軽さと快適性。
重さ的には明治のアーモンドチョコ1箱(88g)が肩に乗ってるだけ。
頭や耳を圧迫しないので、髪に変なクセがついたり耳が痛くなったりすることもありません。長時間使用しても全然疲れない。
ワイヤレスなのでそのままベランダに出て洗濯物を干したり、あちこち掃除したりと部屋をまたぐ移動が可能なのも便利です。
より詳しいスペックが知りたい方はシャープ公式HPでご確認下さいね。
ネックスピーカーに興味はあるのだけど、実際のところどうなの?という人に、少しでも参考になれば嬉しいです。それではまた!
コメント