向こうから歩いてくる女性、左右の肩の高さが全然違う・・・。
あのサラリーマン、めっちゃ首を左に傾げたまま歩いてくる・・・。
そんな人達とすれ違った経験のある人、案外多いのでは。
実は私の大学時代の先生も、いつも首を傾げて歩く人で、当然左右の肩の高さもかなり違いました。が、ご本人は全くその自覚がなかったようで、他の先生から指摘されてずいぶん驚いていました。「自分ではまっすぐのつもりだった」と。
いつも同じ側の肩にカバンをかける、片側の足に重心をかけて立つクセがある、という人は、こうした身体の歪みが生じやすいことが知られています。
身体が歪むと、それによって肩こりや首・腰の痛み、頭痛などの症状が出ることがあるので要注意。
余計な不調を招かないためにも、毎日持つ通勤バッグは身体に負担をかけないものを選ぶようにしたいもの。
通勤バッグのイチオシはリュック
・両肩に均等に重さがかかるためバランスがとりやすく身体も楽
・(ハンドバッグ等と比べて)同じ荷物重量でも軽く感じる
・両手が空くので安全
実際、近年では男女問わず、リュック姿で通勤している人、増えましたよね。それだけ多くの人にリュックの利点が認識されているということなのでしょう。
おススメNo.1はカナナリュック
カナナプロジェクトは世界ふしぎ発見!のミステリーハンターで有名な竹内海南江さんがカバンの総合メーカーACEと共同プロデュースされているブランドです。
機能面、身体への優しさ、カジュアル過ぎないデザインで、レディースリュックの中では他の追随を許さないぶっちぎりナンバーワン。
初めて見る人にはお値段が少々高めに感じられるかもしれませんが、一度使うと、もう他のリュックは持てないレベルの快適さです。
快適さは多少犠牲にしても、ビジネスユースとしてもう少しキレイめなリュックがいい、という人は、軽量本革リュックがおススメ。
普段はカナナで、仕事帰りに人と会うとかどこか寄る予定がある時だけ皮リュックにするのもアリだと思います。
コメント